
ホームページをリニューアルする際の注意点
スポンサードリンク
ホームページを新しくリニューアルしたい!もっとオシャレなデザインに変えたい!と思っている福井の方。注意点をしらないと損をしてしまうかも知れませんよ!
ってことで今回は福井でホームページを新しくリニューアルする時に注意したい事柄をまとめてみました。
目次
リニューアルするならWordpressだ!(CMS)
最近はもはや当たり前になってきているWordpressですが、意外とまだ知らない人も多いようです。
WordPress(CMS)というのは簡単に説明すると、
「とってもホームページの更新が楽になるホームページ管理ツール」
みたいな感じで捉えてもらえば結構です。
昔のホームページでは、Wordのようなビジュアルエディターが存在していなかったため、難しいプログラミング言語を覚えた人でなければ更新ができませんでした。
それがWordpressを使用すれば、誰でも簡単に入力、更新できるようになるわけです。とはいっても百聞は一見にしかず。↓の画像を見てみてください。
どうですか?間違いなく下(wordpress入力画面)の方が使いやすそうですよね!
なのでもし現在ホームページがwordpress(CMS)ではないのであれば、リニューアルする際wordpressへ移行した方が断然良いです!
ホームページ更新時間における金銭シミュレーション
現在、古いホームページ更新方法を利用している場合は、そもそもwordpressに移行した方が金銭的にもお得なんです。
まずは下のシミュレーションを見てみてください。
WordPress(CMS) | 旧サイト | |
更新方法 | ビジュアルエディター | html直接打込 |
更新時間(2000文字記事の場合) | 30分 | 3時間 |
人件費(自給1000円+300記事書いた場合) | 150,000円 | 900,000円 |
wordpress移行費用 | 500,000円 | |
計 | 650,000円 | 900,000円 |
ざっくりとした値ですが、これからずっとホームページの更新を行っていった場合、それにかかる人件費はとても大きいでしょう。
それならば、更新の簡単なwordpress(CMS)に移行し、作業時間を減らす方が効率的に、かつ経費的にも良いと思いませんか?
ホームページをリニューアルする目的
ホームページをリニューアルしたい!と思っている方は何かしらの想いがあってリニューアルするのだと思います。
その中でも一番多いのが集客や販売数などの「成果向上」という目的ではないでしょうか。
「せっかくリニューアルしたのに、全く成果が変わらない・・・」
なんてことが起きないようにしっかりとホームページ制作会社は見極めましょう!別の記事でもどんなホームページ制作会社がおすすめなのかまとめていますので、是非参考にしてみてください!(^^)!
こんな人はホームページリニューアル!
ホームページをリニューアルしようか迷ってる・・・そんな人は下のチェックを確認してみてください!
■ホームページがwordpress(CMS)じゃないから更新が面倒・・・
→wordpress移行で更新時間がグッと短縮
■フラッシュが利用されているサイト
→ブラウザがフラッシュ非対応になってきているので、javascriptに変えましょう!
■収益が上がらない。集客が全く出来ていない
→サイトの構造やデザインに問題があるかも知れません。一度ご相談ください。
■良く分からないけど、リニューアルの気持ちが高ぶっているんだ!
気持ちが高ぶっているなら仕方ありません!リニューアルしちゃいましょう!
ホームページリニューアルのまとめ
ホームページはもはや当たり前の時代です。成果の出ないホームページを運用していたり、手間のかかるホームページ運用はもう止めにしませんか?
今のホームページに少しでも不満がある人は、ホームページがもっと有用なものになるよう、一度リニューアルをご検討してみてはいかがでしょうか(^^)/
公開日:
最終更新日:2018/04/05