
「え!何これすごい!」一石二鳥の便利グッズ
スポンサードリンク
※この記事は職場体験にきた中学生が書いたものです。まだまだ表現や言葉遣いにおいて至らない点が多々ありますが、生暖かい目で見てもらえると僕も中学生も喜びます。
↓↓↓ココより中学生の記事↓↓↓
6月8日に僕たちは福井Lpaに向かった。その日は丁度特招会。平日にも関わらずLpaはたくさんの人は来ていた。人混みの嫌いな僕らにとっては、最悪とも呼べる状態だった。
そんな状態の中、「何これ便利!」と思わせる商品達を見つけてきたので紹介しよう。
スピーカーが充電器になる!?
画像引用 http://aucview.aucfan.com/yahoo/e157426505/
Lpaで見つけた便利な商品。
スピーカーが充電器に、いや充電器がスピーカーになる一石二鳥の便利グッズだ。本来スピーカーというのは、電気の力で音楽の音を大きくするものだが、充電器は電気をスマホに送るというものだ。
そんなことが、1つの機会でできるのだろうか?
構造は分からないが、もしそんな機械が家にあったら便利だと思う。
値段は3314円と中学生の僕らにとっては少し高い感じだが、あるのとないのではずいぶん違うと思う。色は赤しかなかったが、インターネットで検索したところ様々な色があるようだ。
もしスピーカーが欲しいと思っている人はこれを買えば充電もできるからいいのではないだろうか。サイズも写真を見てもらえば分かるが、十分持ち運べるサイズだ。
もし興味がある人は是非買ってみて欲しい。
音が聞こえるクッション
画像引用 https://www.amazon.co.jp/
これもまた、Lpaに売られていた商品だ。寝ながら音が聞こえるサイコロ型のクッションだ。寝ながら音楽がきけるなんて、音楽が好きな僕にとっては最高の便利グッズだ。
ちなみにヴィレッジバンガードに定規に顔がかいてあるグッズがあった。これもまたいいグッズだ。この2つを組み合わせると何かできると思わないか?
画像引用 https://www.amazon.co.jp/
授業中みんな眠くなることがあるだろう。このサイコロ型クッションで寝ながら音楽をきき、この顔つき定規を顔においておくと起きているように見えるのではないか?
一度はやってみたいことだ。もしできれば最高だ。
公開日:
最終更新日:2018/04/05