
【謎理論】最近話題の水素水についてまとめてみた
スポンサードリンク
水素水って最近話題ですよね。良い意味で・・・というよりは面白い感じですかね?w
ってことで最近話題になった水素水の記事をまとめてみました。
目次
タイムスリップする真・水素水
水素水に錆びた昭和六十二年10円硬貨を1分漬け込むと昭和四十五年10円硬貨になる
マジックかな? pic.twitter.com/CnclDYF8GK— マイキー (@Mikey_mugi) 2016年5月7日
なるほど。これが水素水の若返りの効果か・・・w
ツイート内容を見てもらうと分かる通り、昭和62年の10円玉を水素水に1分漬けるだけで昭和45年まで若返りするみたいです。
ゼロバランスフォーマットウォーター H6O +O2
みなさんお分かり頂けただろうか。酸素に水素が6個くっついて、O+Oで酸素になる。
なるほど、さすがゼロバランスフォーマットウォーター!俺たちにできないことを平然とやってのける。
ただ、H6Oよりも3H2Oの方が安定するんじゃね。そして3H2Oって水じゃね。
H2Oの時代は終わった。次はH14O だ!
なんだろう。とりあえず凄い。
ちなみに僕は化学科出身なんですが、H14Oを扱ったことはないですね。
僕が講義を受けていた時に、元素には「手」があって結合できる数は決まっているんだよ~みたいなことを教えてもらったことがあるようなないような。
そんでもって、酸素は手が二つだから、水素が二つくっついてH2Oなんだよ~みたいなことも教えてもらったことがあるようなないような。
まぁつまりあれだ。このレドックスウォーターに含まれている酸素O はきっと特殊で手が14個あるのかな。
あと気になったんだけど、水=H2Oだよね。H14Oってもはや水じゃないんじゃね。
水素ラーメンが登場
水 素 ラ ー メ ン pic.twitter.com/q6lFcFk3Cm
— かといず@オーバーウォッチ動画投稿! (@katoizu9119) 2016年5月23日
これだけ水素水が有名になったら、水素水を利用した商品がでてもおかしくない!って思ってたけど、水素ラーメンは予想の斜め上でした。普通の水の違って、味も変わるのでしょうか?
「水素ラーメン」という響きだけで健康的な気がします。
値段も600円と手頃な価格帯なので気になる人は食べてみましょう!そして私に「味はどうだったか」「若返り効果は実感できたか」教えてくださいw
水素のパワーはビタミンCの176倍
これまた凄い水素水が登場。
ビタミンCの176倍
βカロテンの536倍
オレイン酸の282倍
タウリンの129倍
ビタミンEの430倍
カテキンの290倍
と水素のパワーを記載している。
うむ、なるほど。日本薬局方辞典の原子量表からの分子量計算に基づくと、水素のパワーはこの程度になるのか。
とりあえず聞きたいのは、
「イチゴに比べ、ビタミンCが176倍」ではなく、「ビタミンCの176倍」となっている点。
うーん・・・日本語って難しい。ってか、そもそもパワーってなんだ。
一応注意として記載しておくが、上記商品は厳密にいうと「水素水」ではなく、水素水をつくる水素発生剤なのでご注意頂きたい。
※Quasia クオシア (http://quasia.net/aflp/) 様より画像は引用
USB式ピュア水素水スチーマー
※画像はヤーマン様より引用(https://www.ya-man.com/brand/hc-beaute/lp/hydrogen-water-facial-steamer/)
USB接続し、水道水やミネラルウォーターをいれスイッチを入れるだけで水素水が出来るという優れもの。
しかも水素水を飲めるだけでなく、スチーマーとして利用できるとのこと。
さらにただの水素水だけでなく、専用カートリッジをつけることによってミネラルやビタミン、シリカなどを溶出させ飲むことができる。
水素水スチームをたっぷり浴びる
お顔も髪も
トータルエイジングケア*給水タンクに搭載した電極が水を電気分解して水素を発生。水道水を入れ、電源ONしてボタンを押すだけのかんたん操作で効率的に水素水を生成します。極性のオート切り替え機能により電極の劣化を抑制し、長期間衛生的に使用できます。
ただ、ピュア水素水スチーマーの商品説明ページにこんな感じで書いてある。
すごく気になる。水素のスチームってなんだろう・・・。気体水素を直接浴びるわけないよね。
でも水を電気分解って書いてあるんだけど、電気分解ってことは
2H2O → 2H+ + 2OH-
ってことだよね。ん~気体を出しているのだろうか。謎が深まる一方だ。
てかそもそも水素水って化学式で表せるのかな。
水素水に関する新聞記事
【悲報】水素水ただの水だった pic.twitter.com/AFK55uwLA8
— あすか (@aska01222) 2016年6月2日
Twitterで取り上げられていた水素水に関する新聞記事
【メーカーも「ただの水」】に草生えるw
水素水に対するTwitterの反応
でもまぁ、実際、伊藤園の水素水の商品紹介ページにも
「水素が入ってます」
「水素が抜けにくい構造になっています」
「水と同じで安全です」
「水と同じで飲めます」
「水です」
としか書いてないんだよな。水素水 H2 | 伊藤園 : https://t.co/JDbqAGZ86C
— U (@ebleco) 2016年5月26日
すごい!!!水素水飲んだら空から500万降ってきた!!!水素水すごい!!!!
— クプラ (@cupula_cupula) 2016年5月29日
#本日の暇カプチーノ、『水素水』。 pic.twitter.com/DvhUl86Q39
— じょーじ (@george_10g) 2016年6月1日
まとめ
とりあえずあれですね。科学のチカラスゲーってやつですね。
今後もどんどんすごい水素水が出ると思うので、随時チェック&更新していきますー|д゚)
※上記、水素水に関する内容はあくまでも筆者個人の感想です。
公開日:
最終更新日:2018/04/05