
中学生が紹介する今人気急上昇中の歌い手4人紹介
スポンサードリンク
※この記事は職場体験にきた中学生が書いたものです。まだまだ表現や言葉遣いにおいて至らない点が多々ありますが、生暖かい目で見てもらえると僕も中学生も喜びます。
最近歌い手にはまる人、もしくは、歌い手を目指している人が増えてきています。しかし、たとえ歌い手になっても売れる人はごくわずかです。歌唱力や声に魅力があっても無名の人が沢山います。そこで私は、今人気急上昇中で期待の歌い手を4人紹介します。
目次
歌い手とは…
歌い手は主にニコニコ動画(ニコ動)、ユーチューブで活躍しています。男女を問わず、歌ってみたをあげている人のことを言います。
歌い手は主にボカロを歌い、ボカロを自分なりにアレンジして歌っています。みんな歌っている曲は同じだがちょっと違って聴こえ、飽きずに聞いていられます。
最近では歌い手さんが声優をしてみたりと幅広い活躍をしています。最近は、歌だけではなく、(~を作ってみた)などの動画を上げている歌い手さんもいます。
歌い手と仕事をかけもちしている歌い手さんいれば、歌い手一本の人もいます。このように歌い手には聴く人をひきつける力があり、それもまた歌い手の魅力なんだと思います。
あとから紹介しますが、莉犬という歌い手がいます。性別が分かっておらず、声も中性(男性の声にも女性の声にも聞こえること)の声をしているからというのが理由の一つです。莉犬のように性別が分からないというところにも歌い手のミステリアスな感じが引き出されとても魅力的です。
かんなちゃろの魅力
性別は男、誕生日は2月15日です。活動は主に、ニコニコ動画(ニコ動)やYouTube、ツイキャスです。声は、透き通った綺麗な声で、癒しボイスやイケボなどと、リスナー(視聴者やファン)さんに言われています。初投稿は、「ピエロ」です。
かんなちゃろさんの透き通った歌声聴きたい人は「心做し」がオススメです。声トと歌がマッチしており、心做しを聴いて泣いてしまう人までいます。
かんなちゃろさんのエロボを聴きたい人は「虎視眈々」がオススメです。エロチックな曲ですが、かんなちゃろさんは、スラっと歌い上げていて聴きやすいです。2:26~2:34の間の喘ぎ声は特に色気があります!
かんなちゃろさんは、ストロベリープリンス(すとぷり)というニコ動の配信などをメインに活動しているユニットのメンバーの一人です。
すとぷりはのメンバーは、ななもり、かんなちゃろ、しゆん、るぅと、莉犬、さとみ、ジェルの8人です。元々は、けちゃっぷさんとゆうくさんがいましたが、脱退してしまいました。すおぷりは、皆さん個性があって、オススメです。
かんなちゃろさんの私的オススメ歌ってみた
莉犬(りいぬ)の魅力
性別は不明、誕生日は1998年5月24日です。活動は主に、ニコ動やYouTube、、ツイキャスです。声は、幼い少年のような声(ショタボ),カワボ、イケボの主に3つの声が特徴です。初投稿は、「ネトゲ廃人シュプレヒコール」です。かっこかわいいとリスナーさんに評価されています。
「おねがいダーリン」は、約39万回再生されており、セリフの部分が、かっこかわいくリスナーさんの心をわしづかみにした歌の一つです。
「ぼうけんのしょがきえました!」では、るぅと君とコラボしていて、初めの雑談を聴いていると、なんだか癒されます。一部のリスナーさんの中では,すとぷりの中で一番かわいいコンビと言われています。
「ドナーソング」では、莉犬君の綺麗な声がマッチしていて、泣いてしまう人もいます。2:44~2:46の間の「誰かのためになるならば」のところで、莉犬君が泣いているような感じで歌っています。
莉犬君はすとぷりのメンバーです。
莉犬さんの私的オススメ歌ってみた
りするの魅力
性別は男、誕生日は10月5日です。活動は主に、ニコ動やYouTube、ツイキャスです。声は、クリアな高音ボイスで、透き通ったシャウト、高音キーが魅力です。
初投稿は、2013年5月23日投稿のボカロ曲の「敗北の少年」です。
2016年1月16日投稿の「ゴーストルール」では、自身初の殿堂入りをはたしました。高温イケボでCメロの部分で、りする君がどれだけキーが高いのかがわかります。
「名前のない怪物」では、女性的な声で歌っており、コーラスがきれいです。
「セカイシックに少年少女」では、いかさんとコラボしており、高音ボイスが特徴のりする君と両声類のいかさん、通称「いかりす」でコラボすると、性別の迷子になってしまいます。
※いかさんは女性歌い手で、両声類という男声と女声の声を使い分けて歌ってます。「ハイトゥー世界征服」では、あらきさんとコラボしています。26万回再生されており、あらきさんのハイトーンボイスとりする君のクリアな高音ボイスがmixしていてかっこいいです。
※あらきさんは伸びのあるハイトーンボイスと中高音が特徴です。いかさんもあらきさんもオススメなので是非聴いてみてください。
りするさんの私的オススメ歌ってみた
まとめ
歌い手界には様々な声の持ち主がいて、同じ歌でも飽きずに聴くことができます。
ここに出てきた歌い手さんのほかにも、まふまふさんやそらるさん,luz(るす)君、天月さんなどもいます。是非聴いてください。
この記事のライター&メモリネイターからの一言
この記事は丸岡中学校2年のKちゃんが書いてくれました!
歌い手さんが好きで好きでたまらない感じですw
高校生になったら自分も歌い手を目指すそうなので、将来期待ですね(*'ω'*)
公開日:
最終更新日:2018/04/05